外来処方に関するお知らせ

外来処方に関する薬局からの疑義照会その他の問い合わせ対応

2023年7月19日より、平日日中の薬剤部で問い合わせ対応を開始します。
外来院外処方に関する問い合わせの平日日中の薬剤部での対応開始について(2023年7月)
※こちらの電話番号では、患者さんご自身からのお問い合わせなどには対応できませんのでご了承ください。

処方箋様式について

2022年6月より処方箋の病院名の検印を廃止します。
処方箋検印の廃止(2022年5月)

外来院外処方での取扱い品目

当院の外来院外処方で取扱われる採用品目を、処方箋に印字される表現で一覧にしています。例外的にこれ以外の品目を取り扱う場合もあります。
当院では「一般名処方マスタ」の名称は採用していませんが,「一般名・剤型・規格」で構成されるものは一般名で処方されていると扱ってください。

院外採用一覧(2023年6月)

以下の品目の取扱いを追加しました。

※一覧未反映
追加品目(後発医薬品・一般名)(2023年9月13日)
追加品目(2023年8月23日)
追加品目(後発医薬品・一般名)(2023年7月19日)

※一覧反映済み
追加品目(2023年6月21日)
追加品目(2023年6月7日)
追加品目(2023年4月19日)
追加品目(一般名)(2023年4月5日)
追加品目(2023年3月1日)
追加品目(一般名)(2023年2月1日)
追加品目(2023年1月11日)

後発医薬品等の院内取扱い品目

参考として提示するもので、当院の院外処方箋調剤にあたって、当該医薬品を使用していただくことを求めるものではありません。

後発医薬品等の院内取り扱い品目(2022年10月)

外来処方箋に記載される検査値の基準値など

2020年1月より外来院外処方箋に原則以下10項目の検査値が表示されます(患者希望や医師判断で表示されない場合もあります)。
過去90日以内の最新値が表示され,90日以内に検査歴のない場合は「―」表示となります。

項目(表示名) 項目 当院基準値 単位
WBC 白血球数 3.30~8.60 103/μL
PLT 血小板数 158~348 103/μL
HGB ヘモグロビン(血色素) 男性:13.7~16.8
女性:11.6~14.8
g/dL
AST アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼ 13~30 U/L
ALT アラニンアミノトランスフェラーゼ 男性:10~42
女性:7~23
U/L
Alb 血清アルブミン 4.1~5.1 g/dL
CRE 血清クレアチニン 男性:0.65~1.07
女性:0.46~0.79
mg/dL
K 血清カリウム 3.6~4.8 mmol/L
PT-INR プロトロンビン時間-国際標準化比
HbA1c 糖化ヘモグロビン 4.9~6.0 %

その他のお知らせ

スルファメトキサゾール・トリメトプリム配合錠の院外処方時の対応について(2021.11.25)
テモゾロミド製剤の変更と院外処方時の対応について(2021.6.24)(終了しました)
リーバクト配合経口ゼリーの取り扱いについて(2019.9.9)(終了しました)